2008-06-12から1日間の記事一覧

TMPGEncの使い方08 (連番からムービーへ)

TMPGEncの無料版ではAVI形式にも変換できます。 メニューからファイル>ファイルに出力>AVIファイルを選らんでください。 まず保存する場所を指定します、さらに設定ボタンを押すと詳細な設定ができます。 保存ボタンを押すとAVI形式に変換が始まります。

TMPGEncの使い方07 (連番からムービーへ)

最後に左上の圧縮開始ボタンを押してムービーに変換します。 ブロックノイズが多いときは前回で設定したビットレートを上げてみてください。

TMPGEncの使い方06 (連番からムービーへ)

右下の「ストリームの種類」をSystem(Videoのみ)にします。 初期設定のままだとビットレートが低すぎるので右下の設定ボタンを 押して「MPEGの設定」を開きビットレートを大きくします、ここで は「12000」に変更しました。 OKボタンを押して戻ります。準備…

TMPGEncの使い方05 (連番からムービーへ)

次はmpegなどのムービーに出力します。 出力ファイル名の参照ボタンを押して出力する場所を指定します。 ディスクの空き容量に余裕がある場所を指定して保存ボタンを押します。

TMPGEncの使い方04 (連番からムービーへ)

環境設定を終えたら連番JPG形式の映像素材を読み込みます。 映像ソースの参照ボタンを押して連番JPGの場所を指定します。 この時に一番若い数のファイル(xxxxx_0000.jpg)だけを選択します、ここの例では「3D-AL1_0000.jpg」です。 開くボタンを押して読み込…

TMPGEncの使い方03 (連番からムービーへ)

まず下準備として環境設定をします。 そのままの設定だと静止画として読み込んでしまうので メニューの設定>環境設定で「連番のファイルを一本のムービーとして開く」にチェックをいれます。 OKボタンを押して戻ります。

TMPGEncの使い方02 (連番からムービーへ)

TMPGEncの無料版をダウンロードしてアプリを解凍したらダブルクリックして起動! 最初にウィザードが出てくるのでキャンセルします。

TMPGEncの使い方01 (連番からムービーへ)

ペガシス社の「TMPGEnc」の無料版で「連番形式」の変換が可能ですのでぜひご利用ください。http://www.tmpgenc.net/ja/j_download.html